スタッフブログ

2011年11月25日 金曜日

目に見えてしまうということ

最近引っ越しをしました。(近所ですが。)それに伴い、電化製品もかなりの割合で新しく買換えました。今まで使っていたものが古かったり、あまり高機能のものじゃなかったりだったのでずいぶん便利になりました。エアコンは「あと1度設定温度をあげたら、一時間あたり○円の節約になりますよ」とか「カーテンが開いています。閉めたら節電になりますよ」とかアドバイスしてくれます。(カーテンが開いているのではなく、実際はまだカーテンを付けていないだけですが。)エアコンが使った「今回の電気代」や「今月の電気代」も教えてくれるし、スイッチを入れるときには「今の設定だと一時間あたり○円です」と、事前にアドバイスもしてくれます。今まで使っていたエアコンが古かった分、「便利になったものだなぁ」と感心しています。あと、インターホンも前の家には無かった録画機能がつきました。「毎日同じ人が勧誘に来ているな」等が分かって、まあ、便利ではあります。

が、便利は便利なんですけど、今まで見えていなかったものが目に見えてしまう分、今まで気にしていなかったことが気になってしまうようになりました。エアコンに「今エアコンを使うと○円かかります」と言われると、なんだかエアコンを使うことに罪悪感を感じるし、インターホンに毎日毎日同じ勧誘の人が映っていると「また今日も来たのか!」と、少し追い詰められているような気分になります。

考えてみたら、前使っていたエアコンだって、電気代を私に伝えていないだけでそれなりに電気を使っていたことは分かっているのですが・・・・。でも、具体的な数字を出されるとなんだか使うことを躊躇してしまうんですよね。インターホンだって、今までも録画していないだけで、うちにはセールスその他たくさんの人が来ていたのでしょう。引っ越してきた当初は、きっと毎日来ている勧誘の人だっていたはずです。でも、それを録画して毎日見せられてしまうと不気味なんですよね。

全てを知ることが幸せではないんだなぁ、と感じます。つらつらと書いてしまいましたが、つまりは「知らぬが仏」ということでしょうか。昔の人は、うまいこと言いますね。

(INA)

記事URL

2011年11月18日 金曜日

地元住民のジレンマ

先日、福岡の屋台に関するニュースを見ました。観光名所として有名な博多の屋台ですが、現行の制度では営業に必要な道路占有許可を原則「一代限り」とし、新規参入を認めないため、その数はピーク時に比べて半分以下になっているそうです。屋台の減少を危惧し、観光資源として屋台文化を残したい、と規制緩和を求める声があがる一方で、近隣住民からは衛生面など様々な不満も出ているそうです。やはり地域の発展・繁栄と、近隣住民が受ける弊害は切り離せないものなのでしょうか。

話は変わって、私が住んでいる辻堂も最近「発展」の傾向にあります。かつて辻堂がこれほどまでに賑わっているのを見たことがなかったので、ある意味感動的ではありますが、あまりの人の多さに戸惑いも覚えています。

特筆すべきは付近の渋滞。普段すいすいと通っている道がびっくりする位に混んでいる。そんな時はもちろん裏道・抜け道を駆使しますが、帰宅するのも一苦労です。オープン直後の今が混雑のピークだとしても、今後も夕方や休日はこんな風に混むのかな、いつでも車ですいすい行けるのが辻堂駅のいいところだったのに。

地元の発展は素直に嬉しいのですが、早く混雑が落ち着いて欲しい、かといってまた閑散としてしまうのも悲しい、と複雑な気持ちです。地元が賑わうのを手放しで喜べない気持ちが少しだけ分かった様な分からない様な。

...とか何とか戸惑うフリしながらも、オープン以来足しげく通っています。



(A.N)

記事URL

2011年11月11日 金曜日

辻堂西口

湘南テラスモール、オープン前夜の写真です。



西口ですので、後ろから撮ったような形です。華やかさは伝わってこないかと思いますが、辻堂も変わったものです。



早速、プレオープンに足を運んでみましたが、お財布の紐を締めるのに一苦労!

(R.S)

記事URL

2011年11月 4日 金曜日

笑顔のちから

少し前に、ピキピキッといつもよりひどい腰痛になってしまいました。しばらくしてヨロヨロと歩けるようになりましたが、駅やスーパーなどの人混みに行くと、体が何ともないときには思いも寄らないほど、人とぶつかってしまいました。

どうしても人をよけられないので、「スミマセン・・・」と言うものの、すごい顔でにらまれたりして、「世の中は、弱者にやさしくない・・・。」 と心の中でよくつぶやいていました。

そんな中、「大丈夫ですか?」とニッコリとされたことがありました。見ず知らずの人にそんな笑顔を向けられるなんて、どんな心根の人だろう、と思うとともに、思った以上の元気をもらいました。

そういえば、あのオノ・ヨーコさんがいつかおっしゃっていました。「あなたが、あなたの周りの人ににっこりするだけで、世界平和への貢献になるのです。」と。なるほど、と思い出しているこの頃です。

(C.S)

記事URL